NEWS
活動記録2019.8.26
株式会社イオシス 中本社長にインタビュー「新オフィス、けっこう、綺麗」

けっこう、安い で、おなじみの〜?!
スマートフォンやPCのリユース、買取・販売をされている「株式会社イオシス」中本社長に、オフィス移転後インタビューに伺ってきました!
なんだこの行列は!?
こんな動画を見たことない?!
#イオシス で買っちゃいました#けっこう安い pic.twitter.com/sju0H31QuV
— TDA (@S_TADA_) 2019年8月4日
中古タブレットGET〜\(^o^)/#イオシス#けっこう安い。#秋葉原 pic.twitter.com/ObsfEeKzIg
— しぃ@肩負傷_リハビリなう (@726shi) 2017年8月27日
#けっこう安い
インベントラボ 斎藤です。
今回は、営業担当の ハヤーシ と一緒にお伺いしてきました。
サイトウ
本日は、どうぞよろしくお願いいたします。
ハヤシ
営業のハヤシっす。
中本社長
よろしくお願いします。
サイトウ
窓が大きくて、気持ちのよい会議室ですね。
ハヤシ
( ^◠‿◠^ )
サイトウ
まず、移転を考えられたキッカケについて教えていただけますか。
中本社長
元々は、秋葉原にしかオフィスがなかったんですけど、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の子会社となったタイミングで、渋谷にオフィスを構えたんです。そこから一度移転しているのですが、元々、ずっと居る予定ではなかったですし、スタッフが増えてきて、手狭になったのが一番のキッカケですね。
社員のほとんどが、各店舗にいるので、主にこのオフィスを使うのは開発やPRなどのクリエイティブチーム。元々15人くらいだったのが、今3倍になってます。
サイトウ
クリエイティブチーム、そんなに増えているんですね。
確かに、動画のクオリティ凄かったです!
(さっきのこれ)
中本社長
この動画も、なんちゃってユーチューバーがやってます!
Webに投資をすることで、より効果的に、お店に人を集めることができ、売上も上がるんですよね。以前は店舗のスタッフが兼務してやっていたのですが、プロがやるのでは全然違います。しっかりと作り込みをしてくれていますね。
サイトウ
そんなクリエイティブチームの皆さまはじめ、社員の方々の新オフィスへの反応はいかがですか。
中本社長
モチベーションがあがっているのを感じますね。
本日より、新しい「 イオシス 渋谷オフィス 」移転しました!
たくさんのお花頂きありがとうございます!!
心機一転、社員一同引き締めつつも楽しんで? 商売しま〜す!https://t.co/ZpLtCFstkE pic.twitter.com/cKJ3sCjGOx— 中本 直樹 (@IOSYS_CEO) 2019年7月22日
ハヤシ
けっこう綺麗。ありがとうございますっ!
サイトウ
オフィス移転にあたり、こだわられた点を教えてください。
中本社長
会議室と、リフレッシュスペースです。
以前は、打ち合わせスペースが1.5部屋しかなかったんです。しかし、外部の方との打ち合わせも多かったので不便を感じていました。「打ち合わせの場所を確保してほしい」「リフレッシュスペースでご飯をたべたりしたい」と。今回の移転については、ほぼ社員の要望で決めました。
デザインについては、あまりこだわりはありませんでした。ご提案いただいた中で、どれが良いか選ぶ形でしたね、こんなイメージがいいな〜みたいな。
サイトウ
ご提案の際、3社で比較されたとお伺いしたのですが、TRUSTを選んでいただいた決め手を教えていただけますか。
中本社長
お!!ここ、大事なところだね(笑)
ハヤシ
お願いしますっ!
中本社長
営業担当の印象・対応 じゃないですかね。
ハヤシ
しゃ、社長・・・
中本社長
もちろん、印象や対応の良さだけではありませんよ。
見積もりも、デザインも出してもらいましたし、僕らもせっかくやるんだったらいいのをつくりたいなっと思ってましたしね。
実は、3社くらい不動産屋さんに紹介してもらっていたんです。
そこで感じたのが、営業さんの「フィーリングを受け取る力」ですね。
例えば「地味すぎるな〜、もうちょっと未来感が欲しい」という私の言葉に対して、次に出てきた提案が飛び抜けすぎていたり、めちゃくちゃかっこ良いデザインだけど、形がいびつすぎて逆に不安になってしまったりしたこともあります(笑)
もちろん、そういうデザインが好きな社長さんもいらっしゃると思うんですけどね。そのフィーリングを、ハヤシさんがしっかりと汲み取ってくれました。
サイトウ
ハヤシの対応を褒めていただけて嬉しいです!
今後、このオフィスはどのように活用されたいですか。
中本社長
秋葉原のオフィスが古くなってきていますし、渋谷オフィスでMTGも増えると思います。
また、面接は確実にこっちですね。メディア映えもしますし、採用で大きなインパクトがあると思っています。
秋葉原しかオフィスがない頃は、「勤務地 秋葉原」となるので、ちょっと偏った人しかこないんですよね(笑)否定するわけじゃないんですけど、同じクリエイターでも、クリエイター違い的な・・「勤務地 渋谷」になってから、募集もしやすくなりました。
サイトウ
確かに、勤務地のイメージってありますよね。
中本社長
僕が、大阪人なので、特に感じるのかもしれないですが、東京の”街”のイメージって凄いですよね。
あ、僕、代官山に住んでるんですよ。
サイトウ
え♡
中本社長
ほら、吐息でたでしょ〜!
以前は、秋葉原に住んでたんですけど、アキバ、えwww、みたいな反応に腹たつからええとこ住もうって(笑)
会社も同じですね。イメージ戦略です。そして、社員たちも、どこで働いてるの?って同じように聞かれていると思います。
渋谷の南平台ですって、調子乗ってるのでは(笑)
サイトウ
これから採用でも大活躍しそうですね。
では、最後に、イオシスさんの今後の展望についてお聞かせください!
中本社長
「脱・電気街」ですね。
福岡の店舗が、その第一号店です。やはり、電気街ほど広がりが早くないので課題はありますが、一般の方々にも、受け入れてもらえるように仙台や札幌などの主要な都市には店舗を出していきたいですね。
サイトウ
全国でイオシスのお店がオープンするのを楽しみにしています♪
中本社長、貴重なお話ありがとうございました。
最後に、ハヤシにクレームをお願いいたします・・・!
中本社長
Dellのパソコンに、Appleのシール貼ってるのバリダサいってことかな。。
(証拠写真)
ハヤシ
しゃ、社長・・・
中本社長
ハヤシさん・・・
そんな時は、イオシスへ!!!
サイトウ
Macの購入もイオシスにお任せあれ!!
中本社長、本日はお時間いただきましてありがとうございました!
株式会社イオシス
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-28 グラスシティ渋谷10F
HP:https://corporate.iosys.co.jp/
当社は皆さんのオフィス・店舗づくりを物件探しから内装デザイン、施工、WEB集客までお手伝いしてます! まずはお気軽にご相談くださいませ。
・
・
・
お土産でいただいた「イオシス社長カレー」※非売品
美味しくいただきました( ^◠‿◠^ )