NEWS
活動記録2017.5.8
明治神宮で開催された「昭憲皇太后基金」チャリティイベントに参加いたしました。

明治神宮で開催された「昭憲皇太后基金」のチャリティイベントにて、ベーグル専門店AFFIDAMENTO BAGELのベーグルラスクをご納品させていただき、売上の一部を寄付させていただきました。
■ 昭憲皇太后基金とは 100年以上の歴史をもつ国際協力基金。 明治45年(1912年)に、昭憲皇太后(明治天皇の皇后)が国際赤十字に10万円(現在の3億5千万円相当)を寄付されたことから始まった国際協力基金で、2012年に、100周年を迎えたそうです。
同基金は皇室をはじめとする日本からの寄付金によって成り立っており、運営と配分は昭憲皇太后基金管理合同委員会によって行われ、毎年、昭憲皇太后のご命日にあたる4月11日に基金の利子を財源として配分しています。これまでの配分は158の国と地域に上り、世界中の災害・感染症などに苦しむ人々の救済や福祉の増進、防災、病気の予防などの活動に充てられてきました。その実績は世界で高く評価され、日本の皇室の、時代を先取りした率先的な人道行為に深い敬意と謝意が寄せられています。
今回のチャリティイベントでは、日本赤十字社の方から基金についてのお話や、樹木のない荒地から、”人が手を加えなくても続く自然の森”を目指してつくりあげた明治神宮の自然についてのお話をお伺いいたしました。