NEWS
活動記録2019.6.13
-TRUST AWARD 2019- 受賞者をご紹介♪
こんにちは!
インベントラボ斎藤です。
お、お待たせしました〜〜〜!
第4回TRUST社員総会で行われた表彰式「TRUST AWARD2019」にて、見事!受賞となったスタッフをご紹介いたします♪
第4回TRUST社員総会についてはこちら >>
また、社長賞を受賞した”Yさん特別インタビュー”もお届けいたします。「原動力は悔しさ・・」社長賞を受賞してもなお、努力することに貪欲な彼女のスペシャルインタビューです。
今回、発表された賞はこちら!
新人賞
最優秀新人賞
優秀賞
最優秀賞
特別賞
最優秀チーム賞
TRUST PRIDE賞
功労賞(3年・5年・8年)
社長賞
皆さん、拍手の準備をお願いいたします!
早速ではございますが!
・
・
・
新人賞
ぴーや(インベントラボ/企画・広報)
入社数ヶ月でTRUST最高難易度の社長案件をいくつもやり切ったスピード感は驚嘆に値します。課題だった仕事の精度もグングン上がってきており、次回総会では最優秀賞の筆頭候補でしょう。(※経営幹部からのコメント)
最優秀新人賞
やえちゃん(空間デザイン事業部/営業)
新卒1年目とは思えぬスピードで成長し、結果を出していることを高く評価いたします。また、努力家でひたむきな姿はまわりのスタッフにもとても良い影響を与えています。2年目はもっともっと自信をもって!
優秀賞
ダーさん(建築測量事業部)
要領が・・・ 物覚えが・・・ 物忘れが・・・><
そんな超がつくほど不器用な漢なのですが、仕事に対する姿勢も東北一。超真面目!自分が納得するまで質問する。できるまでやる。監督にはすごく評判が良いです。今では、欠かせない戦力までに成長しました。
※当日、のっぴきならない理由により欠席のため画像で登場!
アニー(インベントラボ/アートディレクター)
クライアントのニーズに沿った的確な提案・プレゼンフォーマットの構築・社内へのアウトプット・抜擢人事での経営への意識向上など、この1年でもっとも成長したスタッフの1人であり、TRUSTにとって必要不可欠な存在になったと思います!
よっしー(空間デザイン事業部・設計)
空間デザイン事業部が始動した頃から、営業・施工管理・設計と全ての役割を経験したことで、よっしーにはどのセクションの仲間の気持ちも理解して、サポートしながら仲間を引っ張る能力があります。最後まで責任を持って仕事をやりきる姿や、常に笑顔を忘れずチャレンジする姿はTRUSTらしさそのものだと感じております。そのマインドを社内で浸透させてくれてありがとう!
最優秀賞
かっしー(空間デザイン事業部・PM)
プロジェクトマネージャーとして、お客さまとの打ち合わせから図面作成・見積もりの制作・業者の手配・現場管理までを何件も同時にこなし、一人で完結!入社から半年で達成したことを高く評価しています。また、そのポジティブさ・モチベーションの高さはまわりにも影響を与えています。
最優秀チーム賞
インベントラボ
我ら、広報チームが所属するインベントラボが2年連続の最優秀チーム賞!
デザイナー、マーケター、コーダー等、お互いの得意分野を最大限に発揮して、チームで仕事を進めていることを評価いただきました!(わ〜〜〜い)
TRUST PRIDE賞
はねかさん(ライフスタイル事業部)
常に笑顔で、スタッフの居心地のよい空間づくりに尽力しておりベーグル専門店の運営においても「挑戦」することで成長を続けている。また、ついに、”メンターマスター”の称号を取得し、TRUST PRIDEを体現している。
※メンターマスター=当社の「メンターメンティー」制度」において、メンティー(後輩社員)からの信頼が厚く、TRUSTの定着へと導いているスタッフ
特別賞
かっしー(空間デザイン事業部・PM)
全員投票で決まる”特別賞”
最優秀賞を獲得した、かっしーが受賞〜!投票の際にはこんなコメントが!
・この一年の成長、オールマイティさ
・いつも安定の仕事ぶり、指示の出し方がとても丁寧
・多くの仕事をこなし会社に利益をもたらしている人の一人
社長賞
よっしー(空間デザイン事業部・設計)
名誉ある「社長賞」、優秀賞と2冠のよっしーさん!おめでとうございます!
社長
よっしーとふたりで打ち合わせに行った帰りの車で、「悩みある?」って聞いたんです。その時、よっしー自身が大変なタイミングだったのに、出てくるのは他のスタッフのことばかり!普通だったら、「私はこんなに頑張っている」と主張したくなるところですよね。でもよっしーは本当に仲間想いだと感じました。そして、色々な人に頼りにされているのが分かりました。営業・施工管理と経験したからこそ、みんなの気持ちをフォローできて、そして、設計として輝いているよっしーに社長賞を( ◠‿◠ )
・
・
・
拍手!!
と、さいごに!
社長賞よっしーさんに迫る!インタビューをお届けいたします♪
さいとう
入社の経緯を教えてください!
よっしーさん
実は、占いでボロボロに言われたんです(笑)
入社前はアパレルに勤めたり、留学に行ったりと、この業界とは関係のないところで過ごしていました。ある時、友達と占いに行ったんです。その時に「このままではダメ!手に職つけなさい」と言われたのがターニングポイントだったと思います。そこで、パッと思いたったのが、小さい頃から好きだった「インテリア」
働きながら、土日にインテリアデザインの学校に通う生活を2年間。そして学校を卒業し、TRUSTに入社しました。設計志望でしたが、経験がなかったので、まずは営業や施工管理をしながらたくさんのことを学びました。
今だから言えますが、当時のTRUSTはまぁヒドくて(笑)鉄板にブルーシート敷いて寝たり、車が無く、工具を電車で運んだりしていたのも笑い話です(笑)
さいとう
ブルーシートの話は「TRUST伝説」として聞いたことがあります・・!そんなヒドい状況の中で、モチベーションはどこから?
よっしーさん
こんな状況をつくってしまったという「悔しさ」です。
今こうなっているのは自分の知識不足とかレベルの低さから来るもので、その状況を変えるのは自分自身しかいない!と思っていました。今ツラくてもきっとこの先楽しくなる!と。その想いは今でも変わらなくて、自分自身がまだまだまだ、と感じることが多いです。・・・ツライ話ばかりしてしまいましたが、もちろんこの仕事は楽しいです!
自分の設計が形になって残るのが嬉しいですし、以前は、ある程度のことが出来るようになると「もう上がない」って分かって飽きちゃっていたんです。でも、建築業界は新しいことが次から次へと・・・常に学びがあるので「飽きる」なんて言っている暇はないですね!
さいとう
設計以外の職種を経験してよかったと感じることはありますか?
よっしーさん
現場の声を聞けたことかな。
施工管理をしてよかったと思うのは「つくる側の大変さ」「空間づくりの基礎」を知れたことですね。職人さんたちは「設計図通りに作ろう!」と一生懸命に作業をしてくれるので、現場の流れとか工程を知ることは重要だなと思います。職人さんがこんなにも頑張ってくれている、というのを知らないで、ただ設計図を書いて、指示出して・・・というスタッフには、なってほしくないですね。また、営業側に立って良かったことは、お金の流れやお客さまへのヒアリングの仕方などを学べたことです!
さいとう
その経験が今のチームプレーに繋がっているんですね!後輩の方々と話す時に、気にかけてることなどありますか?
よっしーさん
心がけているのは、昔は大変だった!って話はしないこと。
昔のことは昔であって、今大変なことは、今いるスタッフたちが頑張っていることなので、「昔は~」では済ませたくないと思っています。以前は、そんな風に話しちゃっていたけど、「今も大変です」ってぽろっと言われたことで、いけないな、と気づけました。
いきなりですが、私、高田純次が好きなんです。ジュンジさんの言葉で「歳を取ってからしてはいけない話は、昔話・自慢話・説教。だから、俺はエロい話しかしない!」・・・なんかカッコよくないですか?(笑)
さいとう
か、かっこいいっす・・・。
そんなジュンジイズムを感じさせる吉澤さん。空間デザインの業界を目指している人たちへ最後にひとことお願いします!
住宅からオフィス、店舗まで、様々な設計・デザインを担当されています。
よっしーさん
好きを仕事に!
この仕事は、”好き”なのであれば楽しい仕事だと思います!
しかし、多くの知識を積まなければならないので大変なこともあります。でも、その時間は、自信に繋がっていきますし、その自信はお客さまにも伝わると思います!
さいとう
ありがとうございましたっ!
ステキな笑顔には、ひたむきな努力と、そして誰よりも仲間想いなよっしーさんの人柄が溢れておりました♡
おわり。

リドラの謎解きスタジオ 池袋店(東京都 豊島区)新装工事 完了いたしました。…
詳細はこちら >> リドラの謎解きスタジオ 池袋店 〒170-0013 東京都豊島区東…
2025.2.24

CLUB PILATES 岡山(岡山県 岡山市)新装工事 完了いたしました。…
詳細はこちら >> Club Pilates 岡山 住所:〒700-0964 岡山県岡…
2024.11.6

MIZENクリニック池尻大橋(東京都 世田谷区)新装工事 完了いたしました。…
詳細はこちら >> MIZENクリニック池尻大橋 住所 〒154-0001 東京都世田…